Wiki再チャレンジ


Tomcatの下にwikiを入れてもテーマが適用されないのではないか、との疑惑があるのでapacheをインストールしてみることに。

1.ダウンロード
ダウンロードサイト*1からhttpd-2.0.54.tar.gzをダウンロード


2.インストール
Unix系のインストール方法はここを読む
http://httpd.apache.org/docs/2.0/install.html
(このアドレスはソースをダウンロードすると含まれている、"INSTALL"というファイルに書かれている)

このあたり*2も参考になる。


3.インストール先のパスだけ変更して、コンフィグを設定して、コンパイルして、インストール(面倒だ・・・)
※デフォルトだと/usr/local/apache2あたりにインストールされるのでrootが必要になるのでインストール先だけは変更したほうがよいらしい


4.起動させてみる
$HTTPD_HOME/bin/apachectl start

無理wwwサポ(略


5.listenポートの変更
当然、デフォルトの80番ポートで起動しようとするとroot権限が必要
$HTTPD_HOME/conf/httpd.confで80というキーワードを探せばすぐにlistenポートは見つかるので、適当なところに変更する
※1023以下のポートは使わないのが無難*3


6.起動させてみる2
"あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?"というのが見えないと困る


これでインストール完了。


$HTTPD_HOME/htdocs配下はいらないらしいので消してもよい(htdocsディレクトリはいる)

あとはwikiのファイルをhtdocsの下にもってくる。
※/htdocsの直下にwiki.cgiを置くのはちょっと違和感があるので、/htdocs/wiki/〜とした


indexをこのように設定しておけば、http://www.hoge.com/wiki/とアクセスするだけでwiki.cgiが実行される

DirectoryIndex index.html index.html.var wiki.cgi

 
   Options +ExecCGI
   AddHandler cgi-script .cgi
 

confを変更したらapacheの再起動を忘れずに
もしcgiが動かないなら、権限かパスが異なっているはずだ。



さてwiki.cgiを動かしてみると・・・


・・・テーマ適用されてました


結論

面倒くさがらずに、Apacheを入れよう