MMORPG経済学

[AOGC2006] ゲーム内で完結したほうがおもしろい経済ならばRMTは自然消滅する*1

 山口氏の講演は、MMORPGは経済シミュレーションゲームとして楽しめるか? というお話とも受け止められる。しかし、これらのアイデアを導入してゲームは面白くなるのだろうか、という疑問も生まれる。シミュレーションゲームの場合、リアリティを追求しすぎるとつまらなくなってしまう。「電車でGO!」は面白いけれど、出発前の点呼はめんどうだし、始発電車に乗務するために早起きさせられてはたまらない。フライトシミュレーターで英会話が必須だったら、どんなに飛行機が好きでも手を出しにくいだろう。それをふまえて、ゲーム内経済学は、ゲーム内経済を現実の経済に近づけるのではなく、ゲームを面白くするための経済モデルの開発、というテーマへ発展したら面白くなりそうだ。


そうだよねぇ。


FFの場合は「金策=時間稼ぎ」という感じだし。
RMTサイトにあるような、「時間をお金で買う」発想がでてくるのは当たり前といえば当たり前だわな。


個人としてはRMTにそれほどアレルギーはないけど、インフレだけはどうにかしてほしいものだよ。


Chaboさん(id:Chaborin)のところはそれ系の記事があってふむふむと読んでますよ。


cf.はてなMMORPGに関する考察ページで面白いところを教えてください。よろしくお願いします。*2